@粉的「銘菓リスト」更新のお知らせ
過去にも紹介したことがあるのだけど松本地方版、再掲。
この春の訪問で初めて、店内の写真を撮らせてもらった...ものの...
遠慮がちに商品周りだけ。(笑)


アタシのイチオシ!
長野県松本市『山屋御飴所』
松本には有名な飴屋さんが数軒あって
県内の人にはそれぞれ贔屓の飴屋さんがあるみたい。
昔ながらのすくって舐める水飴を原料に
形を変えたいろんな製品がある。
どの世代にも、どんな仲間にも喜ばれるのが

山屋御飴所謹製「板あめ」
ポリポリと齧って食べることが出来て手にも歯にもつかない。
アクセントにピーナッツのつぶつぶが入っている。
賞味期限も充分で、真夏や暖房器具の傍でなければそれほど神経を使わない。
個包装になっていて、8袋入りの自宅用簡易包装版から化粧箱入りまで4種類。
きっと必要な分にちょうどいい量が見つかるよ。
時間がない時は駅構内でも買えるしね。
駅から15分弱の本店まで歩いて行けば、お買い得の「こわれ」を
半値以下で買えることもある。(日によっておいてないこともある)
もうひとつ。
開運堂さんのレアな商品をご紹介。
松本パルコ裏に御殿のようなでっかい店舗があって、
このお店の商品もいろいろと知られている。
中でも看板商品の「真味糖」は有名で、小さくて配りやすいし
職場なんかへのお土産にも最適。
今回、店内を物色していたら「生」バージョンを見かけたので購入してみた。
ショーケースにラス1だった。
商品の性格上、あまり沢山の入荷はないのかもしれないな。
開運堂さんのレアな商品をご紹介。
松本パルコ裏に御殿のようなでっかい店舗があって、
このお店の商品もいろいろと知られている。
中でも看板商品の「真味糖」は有名で、小さくて配りやすいし
職場なんかへのお土産にも最適。
今回、店内を物色していたら「生」バージョンを見かけたので購入してみた。
ショーケースにラス1だった。
商品の性格上、あまり沢山の入荷はないのかもしれないな。

開運堂謹製「真味糖 生」←名前そのまんまw
歯が溶けそうなくらい甘いんだけど、食感は品があって
ウチの老人たちも、これ旨いと言っていた。
日持ちは10日しかしないし、個包装でないのと開封したら劣化が早いらしく
手土産にはあまり向かないかもなー
歯が溶けそうなくらい甘いんだけど、食感は品があって
ウチの老人たちも、これ旨いと言っていた。
日持ちは10日しかしないし、個包装でないのと開封したら劣化が早いらしく
手土産にはあまり向かないかもなー

小鳥連盟なの、ワタシたち。
以上、今後も3年5年と続くと思われる松本通いからの
お土産情報でしたン
以上、今後も3年5年と続くと思われる松本通いからの
お土産情報でしたン
■
[PR]
by nene_co | 2015-05-19 21:27 | プロのお仕事